こんにちは。RANDYです。8月に、シンガポールの『アロフト・シンガポール・ノベナ』に宿泊しました。

『アロフト・シンガポール・ノベナ』は、2023年9月に開業されたとても新しいホテルです。
シンガポールの中でも、閑静な『ノベナエリア』にあり、最寄りのMRT『Novena駅』からは、シンガポールの有名観光地へのアクセスが抜群です。
また、ホテルには、大型の屋外プールやスカイラウンジなどもあり、家族での滞在にも最適です。
そして、『アロフト』ブランドですので、マリオットボンヴォイの系列ホテルの中でも、とてもリーズナブルな価格で滞在することができるのでおすすめです。
今回は、家族でベトナムのダナンとシンガポールへ旅行したのですが、ダナンに向かう前に1泊だけですが、こちらの『アロフト・シンガポール・ノベナ』に滞在しました。
そのため、長期滞在はできませんでしたが、とても居心地がよく、次回シンガポールに来る際には、ぜひ数日は滞在したいと思いました。
また、今回は、『チタンエリート』としての滞在であり、豪華な朝食ブッフェを無料でいただくことができました!
それでは、この『アロフト・シンガポール・ノベナ』の詳しいご紹介とプラチナ特典をご紹介いたします。
なお、こちらの滞在は、Youtubeチャンネル『RANDY-VLOG』でも詳しくご紹介しております!
ぜひご覧くださいませ!
なお、当ブログ『RANDY-BLOG』のYoutubeチャンネル『RANDY-VLOG』では、マリオット・ボンヴォイの系列ホテルを中心としたホテル紹介、ホテルラウンジレビュー、国内や海外を問わず、これまで旅行した場所のご紹介、ビジネスクラスやファーストクラスのフライトレビュー、空港ラウンジレビューなどを中心に、旅を楽しくするための情報を発信します!
今回の『アロフト・シンガポール・ノベナ』も詳しくご紹介しておりますので、ぜひご覧くださいませ!
Contents
- 1 アロフト・シンガポール・ノベナの概要
- 2 アロフト・シンガポール・ノベナへのアクセス
- 3 アロフト・シンガポール・ノベナの宿泊代金・獲得ポイント
- 4 アロフト・シンガポール・ノベナの無料アップグレードは?
- 5 アロフト・シンガポール・ノベナのプラチナエリート特典
- 6 アロフト・シンガポール・ノベナの館内施設
- 7 アロフト・シンガポール・ノベナ「アーバンルーム(2シングル)」のご紹介
- 8 アロフト・シンガポール・ノベナ「アーバンルーム(2シングル)」の客室全体
- 9 アロフト・シンガポール・ノベナ「アーバンルーム(2シングル)」の客室設備
- 10 アロフト・シンガポール・ノベナ「アーバンルーム(2シングル)」の客室設備(クローゼット)
- 11 アロフト・シンガポール・ノベナ「アーバンルーム(2シングル)」のウェットスペースとバスルーム
- 12 アロフト・シンガポール・ノベナ「アーバンルーム(2シングル)」の眺望
- 13 アロフト・シンガポール・ノベナ「アーバンルーム(2シングル)」のWi-Fi速度
- 14 アロフト・シンガポール・ノベナ「アーバンルーム(2シングル)」のまとめ
アロフト・シンガポール・ノベナの概要

冒頭に申し上げましたとおり、『アロフト・シンガポール・ノベナ』は、MRT「Novena駅」が最寄りの新しいホテルです。
そして、イーストウィングとウェストウィングの2棟からなるのも珍しいです。
それぞれの棟は、徒歩で3分ほど離れているのですが、地下駐車場が繋がっていますので、雨の日でも濡れずに移動することができます。
客室数はとても多く、何と!785室もあります。
その多くが、アロフトらしくコンパクトな客室ですので、値段もとてもリーズナブルです。
最近は、シンガポールの物価がとても高くなってきていますので、観光やビジネスの目的では、こちらの『アロフト・シンガポール・ノベナ』は、とてもコスパが良いホテルとなっています。
アロフト・シンガポール・ノベナへのアクセス
『アロフト・シンガポール・ノベナ』は、MRT「North South線(南北線)」の「ノヴェナ駅」が最寄りです。
でも、この「ノヴェナ駅」からは徒歩13分ほどの距離ですので、少し遠いです。
ちなみに、こちらの「ノヴェナ駅」には、『コートヤード バイ マリオット シンガポール ノベナ』が直結しています。
シンガポールは配車アプリのGrabがとても安価で便利です。
そのため、Randyは、チャンギ空港からGrabを利用し、直接、『アロフト・シンガポール・ノベナ』に到着しました。
なお、到着時は大雨でした。
そんな中、ちゃんと場所を指定したにもかかわらず、予約したウェストウィングの棟ではなく、イーストウィングに降ろされてしまいました。
大雨の中を別の棟に移動するのは嫌だったのですが、地下の駐車場でイーストウィングとウェストウィングとが繋がっており、スタッフの方が親切にアテンドして下さったので、とても助かりました。
アロフト・シンガポール・ノベナの宿泊代金・獲得ポイント

今回は、マリオットボンヴォイのマリオットポイントを利用して、ポイント宿泊しました。そのため、現金の出費はありませんでした。
<アロフト・シンガポール・ノベナの宿泊代金・獲得ポイント>
- 19,000ポイント
- 獲得ポイント:500ポイント(ウェルカムポイント)
当初は25000ポイントで予約していましたが、当日まで何度もマリオット公式サイトをチェックし、見事に19000ポイントまで下がっていたのを発見したので、予約を更新しました!
このように、後日、予約時よりも必要ポイント数が下がっていることも頻繁にあるので、こまめに予約をチェックするのがおすすめです!
今回のように、6000ポイントが返還されるのは大きいです♪
アロフト・シンガポール・ノベナの無料アップグレードは?

マリオット系のホテルに泊まる際の最大の楽しみは、無料アップグレードに他なりません。
Randyは、マリオットボンヴォイのチタンエリートなのですが、チタンエリートの場合は、チェックイン時に空きがあれば、スイートルームを含む上位の客室に無料でアップグレードしていただくこともあります。
『アロフト・シンガポール・ノベナ』の客室は、以下の8種類です。
客室 | 面積 |
ブリージー 1キング イーストウィング | 18㎡ |
ブリージー 2シングル イーストウィング | 18㎡ |
ブリージー 1クイーン イーストウィング | 18㎡ |
ブリージー 1クイーン イーストウィング | 18㎡ |
アーバン 1キング ウェストウィング | 23㎡ |
アーバン 2シングル ウェストウィング | 23㎡ |
アーバン 1キング ウェストウィング | 23㎡ |
1ベッドルームスイート 1キング ウェストウィング | 46㎡ |
そして、今回はポイント宿泊でしたので、最安の『ブリージー 1キング イーストウィング』を予約していたのですが、見事に!『アーバン 2シングル ウェストウィング』にアップグレードしていただきました!
今回は、子供2人との添い寝でしたので、必ず『2シングル』の客室を希望していたのですが、『アーバン 2シングル ウェストウィング』は、2シングルの客室の中でも最も上位ですので、大成功と言えそうです。
なお、もし将来、1人で滞在するときは、ぜひ『1ベッドルームスイート』にも泊まってみたいです!
アロフト・シンガポール・ノベナのプラチナエリート特典

マリオット系のホテルでは、エリート会員に対して、様々な特典が与えられます。
特に、プラチナエリート以上ですと、豪華な朝食が無料になったり、エグゼクティブラウンジを無料で利用できる等、とても豪華な滞在になること間違いなしです。
『アロフト・シンガポール・ノベナ』にはエグゼクティブラウンジはないのですが、プラチナエリート以上であれば、以下の特典を受けることができます。
「プラチナエリート特典」①
無料客室アップグレード
マリオットボンヴォイでは、ゴールドエリート以上のエリートメンバーであれば、当日の空き具合によって、予約時の客室よりも上位に客室にアップグレードされることがあります。
アップグレードは、ゴールドエリートよりも上位であるプラチナエリート、チタンエリート、アンバサダーエリートであれば、より高確率です。
Randyは、上から2番目のチタンエリートなのですが、今回は、ポイント宿泊でしたので、最安の『ブリージー 1キング イーストウィング』を予約していたのですが、見事に!『アーバン 2シングル ウェストウィング』にアップグレードしていただきました!
アップグレードは、事前にアプリで確認できる場合もあるのですが、多くの場合は、チェックイン時に分かります。
そのため、チェックイン時は、とてもドキドキします♪
「プラチナエリート特典」②
無料朝食(1階レストラン『Yue』にて)

『アロフト・シンガポール・ノベナ』では、プラチナエリート以上の上級会員は、チェックイン時のアライバルギフトとして、『無料朝食』または『500ポイント付与』のどちらかを選ぶことができます。
次の日の早朝にチェックアウトしなければいけない場合を除き、もちろん『無料朝食』を選ぶのがお得です。
朝食は、ブッフェスタイルです。
ウェストウィング1階のレストラン『Yue』にて提供されます。
<アロフト・シンガポール・ノベナの朝食>
- ウェストウィング1階『Yue』にて
- 朝6時~10時
「プラチナエリート特典」③
16時までのレイトチェックアウト
マリオットボンヴォイでは、ゴールドエリート以上のエリートメンバーであれば、翌日の空き具合にもよりますが、チェックアウト日にレイトチェックアウトを受けることができます。
ゴールドエリートであれば、最大14時まで。
プラチナエリート、チタンエリート、アンバサダーエリートであれば、最大16時まで、チェックアウト時間を延ばすことができます。
そのため、チェックアウト日であっても、朝食後にゆっくりと観光したり、ホテル内のプールやラウンジなどを満喫した後に、余裕をもってチェックアウトすることができます。
アロフト・シンガポール・ノベナの館内施設

『アロフト・シンガポール・ノベナ』には、クラブラウンジは無いのですが、立派な屋外プールやフィットネスジム、テラスタイプの『スカイラウンジ』があります。
アロフト・シンガポール・ノベナの屋外プール

『アロフト・シンガポール・ノベナ』には、宿泊者が無料で利用できる屋外プールがあります。
<アロフト・シンガポール・ノベナの屋外プール>
- ウェストウィング3階
- 朝6時~夜21時

このように、とても立派な大きな屋外プールです。


多くのベンチが設置されており、暖かい日はのんびり過ごすのも良さそうです。

プールの手前部分は、浅くなっています。
そのため、小さな子供であっても、安心して利用することができます。

さらに、こちらにも、幼児用の浅いプールが設置されています。
こちらは、深いプールとは繋がっていないため、より安全です。
アロフト・シンガポール・ノベナのフィットネスジム

屋外プールと同じ3階には、立派なフィットネスジムがあります。

もちろん、宿泊者は無料で利用することができ、屋外プールなどの外の景色を眺めながらエクササイズできます。
<アロフト・シンガポール・ノベナのフィットネスジム>
- ウェストウィング3階
- 24時間

屋外にも、ウェイト系の機器が設置されていますので、本格的なトレーニングも可能です。
シンガポール観光では、おいしいローカルフードがたくさんあり、ついつい食べ過ぎてしまうのですが、このように、ホテルで気軽にエクササイズできるのは良いですね。
アロフト・シンガポール・ノベナのスカイラウンジ

『アロフト・シンガポール・ノベナ』のウェストウィング16階には、宿泊者が無料で利用することのできる『スカイラウンジ』があります。
『スカイラウンジ』へは、ルームキーでアクセスできます。


スカイラウンジは、テラスになっており、多くのソファやテーブルが用意されています。

また、無料のソフトドリンクやコーヒーなどもいただけます。
簡単なスナックもありますね。

遊具も少しだけですが置いてありますので、無料で利用できます。
パターゴルフに挑戦しましたが、なかなか難しいですね。
子供たちも楽しんでました。


夜21時まで空いているので、日が暮れてからは、気持ちの良い夜風を浴びることができます。
アロフト・シンガポール・ノベナ「アーバンルーム(2シングル)」のご紹介

さて。それでは、いよいよ客室へ。
今回の『アーバンルーム』は、16階です。

16階には、先ほどご紹介した『スカイラウンジ』もあります。
客室でのんびりしてもよいですし、涼しくなってから、わざわざ外出しなくても、夜風を浴びに行くこともできます。


アロフトブランド特有のカラフルなネオン柄の内装です。
この配色、都会っぽくて好きですね。
客室の入り口にも、アロフトカラーのライティングが施されています。

さっそく、カードキーをかざして入室!
アロフト・シンガポール・ノベナ「アーバンルーム(2シングル)」の客室全体

こちらが、『アーバンルーム』の客室全体です。
今回は、子供2人との添い寝を希望していましたので、ツーシングルの客室をリクエストしていました。
アロフト・シンガポール・ノベナ「アーバンルーム(2シングル)」の客室設備

部屋の中央には、ベッドが2台。
なにやらデコレーションがされていました。


シングルですが、比較的大きめなので、子供との添い寝でも大丈夫でした。
小学生ぐらいであれば、添い寝でもなんとかなりますね。
特に、手前側のベッドは、壁に付けることができますので、落下の心配がありません。

部屋のデコレーションは、実は、息子の誕生日を祝うためのデコレーションだったんですね。
今回の旅行は、息子の誕生日が完全に被っていました。そのため、行く先々で、色々とお祝いをしてもらうことができました。
ちなみに、こちらのバースデーの旗は、お持ち帰りしました。
今でも我が家で活躍しています。

ベッドの上にもデコレーション。ハッピーバースデーのバルーンがありました。
こちらのバルーン、黒い方は、中に水がたっぷり入っていて、動かないようになってました。風船だと、簡単に散らばってしまいますもんね。

このようなバースデーのメッセージも。
手書きではありませんが、ありがたく頂戴しました。


ベッドの間には、照明のスイッチや、電話、アラームなどがありました。
『アロフト・シンガポール・ノベナ』は、とても新しいホテルですので、このように、コンセントがユニバーサルタイプです。
昔は、海外旅行の時は、コンセントの変換プラグや、変圧器などが必要と言われていましたが、今は、マリオット系のホテルであれば、ほとんどそのまま日本製品も利用することができます。
便利になりましたね。

テレビは、壁掛けの薄型タイプ。とても大きく、ベッドからも見やすいです。
部屋はとてもコンパクトですが、テレビが薄型のため、部屋の通路を圧迫したりしませんね。
部屋を行き来しやすく、便利です。

窓際には、ビジネスデスクもありました。
このサイズの客室では、充分な大きさではないでしょうか。パソコン作業なども難なくできそうです。

しかも、こちらにも、バースデーのギフトがありました。
クッキーやマフィンなどのスナックとスイーツですね。
おいしくいただきました!


窓際には、ソファベッドと、アメニティが置いてあります。
ソファベッドは、ここで寝るのは少し窮屈かもしれませんが、リラックスして横になったりするには充分です。


アメニティは、ディルマーの紅茶やインスタントコーヒーなど。
電気ケトルもありますので、早朝や夜遅い時間などに、暖かいドリンクを飲めますね。


その下の棚には、小さな冷蔵庫がありました。
有料のドリンクなどは一切なく、無料のミネラルウォーターと、スイーツが入っていました。
扉が透明なのも使い勝手がよいですね。

ミネラルウォーターは、珍しいパックタイプです。
ペットボトルを削減できますが、紙を消費しますね。どちらがよいのかはよく分かりません。

そして!驚いたことに、こちらもバースデープレゼントだったんです。

甘々のチョコムース。
しかもかなりボリュームがあり、チョコも濃厚。
ホテルについてすぐに、近くのホーカーで食事をしたのですが、その後に、このチョコムースに気づいたので、なかなか食べるのがきつかったです。。。
でもおいしかった!
ありがとうございました!
アロフト・シンガポール・ノベナ「アーバンルーム(2シングル)」の客室設備(クローゼット)

続いてクローゼットです。
そこまで巨大なクローゼットではありませんが、常夏のシンガポールでは、服が多くなることもありませんので、問題ありません。

充分な数のハンガーがあり、4人でも足りました。

バスルームのスペースが限られているためか、こちらにドライヤーがありました。
知らないブランドのものでしたが、風量は充分でした。

スリッパもしっかりしたタイプで嬉しいです。
今回は、次の日にベトナムのダナンに移動する予定でしたので、機内で利用するためにいただきました。
アロフト・シンガポール・ノベナ「アーバンルーム(2シングル)」のウェットスペースとバスルーム

『アロフト・シンガポール・ノベナ』は、スタイリッシュなホテルですので、バスタブはなく、シャワーのみのようです。
スイートルームであっても、シャワーのみです。
ウェットスペースとトイレがすぐそばにあります。


シンクは1つのみですが、使いやすいです。
両サイドにスペースもあるので、パウダールームとしても使えそうですね。
アメニティは、歯磨きセットが置いてありました。旅行中は重宝しそうです。

シャワー室は、ちゃんと独立しています。
ハンドシャワーのほかに、オーバーヘッドのレインシャワーもあります。
レインシャワーは、自然落下に近い、自然な水流が得られるので、お気に入りです。
ただし、ハンドシャワーを使うつもりが、間違えてレインシャワー側にハンドルを回すと、頭から冷水を被ることになるので、最初は注意が必要です。

シャンプーは、コンディショナーと一体のものでした。
『Pasion』と書かれているのですが、こちらのアメニティの詳細は分かりませんでした。
ボディシャンプーも、Pasion製でした。

トイレは、シンクのすぐ隣です。
タンクレスのすっきりしたデザインですね。
また、左側に、ガンタイプのウォシュレットがあります。
このガンタイプのウォシュレットは、使うのがとても難しいです。間違えて、前方や背中に噴射すると、周囲をびしょびしょにしてしまいます。
勢いの調整もできないため、上級者向けです。
アロフト・シンガポール・ノベナ「アーバンルーム(2シングル)」の眺望

客室からの眺望は、こんな感じです。
落ち着いたノヴェナエリアの眺望を楽しむことが出来ます。

ちなみに、目の前に見える建物も、『アロフト・シンガポール・ノベナ』です。
いまの「アーバンルーム」がウェストウィングにありますので、あちらはイーストウィングです。
アロフト・シンガポール・ノベナ「アーバンルーム(2シングル)」のWi-Fi速度

『アロフト・シンガポール・ノベナ』のWi-Fi速度は、割と高速でした。
特に、ダウンロードでは約46Mbpsであり、非常に高速でした。
これぐらいであれば、動画なども問題なく観れそうです。
アロフト・シンガポール・ノベナ「アーバンルーム(2シングル)」のまとめ

以上、いかがでしたでしょうか。
今回の『アロフト・シンガポール・ノベナ』は、シンガポールの中でも、とても閑静で、発展著しいノヴェナエリアにあり、とても新しいホテルです。
Novena駅からは、主要な観光スポットにアクセスしやすいため、便利な立地です。
また、アロフトブランドということもあり、とても洗練されたスタイリッシュなホテルで、価格もリーズナブルです。
そのため、観光で外出することが多い場合などに、特におすすめです。
さらに、ホテルには、立派な屋外プールもありますので、子連れでのんびり過ごすこともできます。
ぜひ、シンガポールをご旅行の際は、ご検討されてはいかがでしょうか。
なお、こちらの滞在は、Youtubeチャンネル『RANDY-VLOG』でも詳しくご紹介しております!
ぜひご覧くださいませ!
なお、当ブログ『RANDY-BLOG』のYoutubeチャンネル『RANDY-VLOG』では、マリオット・ボンヴォイの系列ホテルを中心としたホテル紹介、ホテルラウンジレビュー、国内や海外を問わず、これまで旅行した場所のご紹介、ビジネスクラスやファーストクラスのフライトレビュー、空港ラウンジレビューなどを中心に、旅を楽しくするための情報を発信します!
今回の『アロフト・シンガポール・ノベナ』も詳しくご紹介しておりますので、ぜひご覧くださいませ!