fbpx
オーストラリア

Tea Cosy シドニーのロックス地区にて 本格スコーンとアフタヌーンティーを楽しむ

こんにちは。RANDYです。
さて、シドニーのロックス地区には、Tea Cosyというカフェがあります。
店内には英国式のテラスがあり、優雅に手作りのスコーンと、いろいろな紅茶を楽しむことができます。
シドニーではオージービーフやシーフードなどもおすすめですが、落ち着いた雰囲気の中で楽しむ本格的なアフタヌーンティーもいいですよ。

なお、当ブログ『RANDY-BLOG』のYoutubeチャンネル『RANDY-VLOG』では、マリオット・ボンヴォイの系列ホテルを中心としたホテル紹介ホテルラウンジレビュー国内や海外を問わず、これまで旅行した場所のご紹介ビジネスクラスやファーストクラスのフライトレビュー空港ラウンジレビューなどを中心に、旅を楽しくするための情報を発信します!
ぜひご覧くださいませ!

Tea Cosyの場所

Tea Cosyは、ロックス地区にあります。サーキュラー・キー(Circular Quay)駅から徒歩10分ほどでしょうか。対岸のオペラハウスを眺めながら歩いていると、歴史的なロックス地区に入ります。
お店の外にもテーブル席が出ているので、前を通るとすぐにわかります。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は IMG_2799.jpg です この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は IMG_2794.jpg です

 

【DMM FX】入金

Tea Cosy店内にはティーポットがたくさん飾られています

オープンな雰囲気ですので、気軽に中に入ることができます。
店の中は、英国式の内装で、外観と同様にすごくオシャレです。
店のあちこちには、ティーポットが置かれています。

実は、お店の名前である「Cosy」とは、「ティーポット保温用の、綿の入った布のカバー」を指します。
確かに、それぞれのティーポットには、手作りのカバーがかけられていますね。色々な色や柄があって、かわいいです。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 22365733_1448252801919892_2895311472354207378_n.jpg です

 

Tea Cosy名物のスコーンは、必ず注文しましょう 紅茶は迷うほど種類が豊富です

店内には、小さなカウンターがあり、そこで注文することができます。
名物のスコーンは、特製のジャムとクリームが添えられます。
紅茶は種類がとても豊富なので、選ぶのも楽しいです。

実は、このお店には、過去にイギリスのヘンリー王子が来店し、アフタヌーンティーを楽しんだようです。
そこで、今回は、ヘンリー王子と同じもの(Irish Breakfast)を注文しました!スコーン1つが付いて、1100円ほどでした。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は IMG_2756.jpg です

Tea Cosyは絶対テラス席がおすすめ

一応、お持ち帰りもできるそうですが、時間が許す限り、店内で過ごすことをおすすめします。
お店からは、中庭のテラス席に出ることができます。
テラス席は、緑に囲まれており、シドニーの喧騒を忘れることができます。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 22528374_1448252798586559_2289053594197249185_n.jpg です この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は IMG_2757.jpg です この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は IMG_2758.jpg です この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は IMG_2774-1.jpg です

スコーンは、外が少し硬く、中がしっとりとしています。スコーン自体の味はそれほど濃くないので、ジャムやクリームがよく合います。
ティーポットは、かわいい紺色のティーコージーに覆われていました。紅茶の量も充分で、2~3杯分は入っていました。1杯目からしっかりとした味わいでおいしかったです。

 

EPOSカード

Tea Cosyのお土産は、種類豊富な茶葉で決まり!

あまりにおいしかったので、職場にお土産として茶葉を2種類買って帰りました。
1つは、今回飲んだIrish Breakfastで、もう1つは、定員さんのおすすめするLady Greyにしました。
紙袋もかわいいですし、軽くて場所も取らないので、お土産には最適ですね。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 22489933_1448252748586564_947890604786237710_n.jpg です この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 22489927_1448253085253197_4072238699498435467_n.jpg です

さて、ゆっくりアフタヌーンティーをした後は、再びロックス地区の街歩きです。
サーキュラー・キーに戻る前にハーバーブリッジを渡るのをお忘れなく。
近くには、アーガイルカット(Argyle Cut)もありますよ。
食事の前に、お腹を空かせましょう。

 

JCBオリジナルシリーズ

シドニーのおすすめレストラン・カフェ

シドニーには、Tea Cosyなどのカフェ以外にも、日本でも有名なパンケーキの本店や、シドニー名物の絶品ミートパイや、カンガルー肉のハンバーガーを食べることのできるレストランがあります。

Olivo Harbourside オリーボ シドニーでオーストラリア名物 カンガルーバーガーを食べるこんにちは。RANDYです。 オーストラリアには、コアラやカンガルーなどの固有種が多く生息しています。 これらの動物は、シドニー...
Bills シドニー 本店(ダーリンハースト店)で味わう世界一の朝食 リコッタパンケーキを堪能こんにちは。RANDYです。今回は、オーストラリアのシドニーにて、ホテルの朝食に飽きた方のために、是非おすすめのカフェ Billsを紹介...
Harry's Cafe de Wheels ハリーズカフェ・デ・ホイールズ シドニーで一番おいしいミートパイこんにちは。RANDYです。 さて、シドニーのファストフードで最も有名なものは何でしょうか。 答えはミートパイです。 シドニーには...

シドニー観光の際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。

なお、当ブログ『RANDY-BLOG』のYoutubeチャンネル『RANDY-VLOG』では、マリオット・ボンヴォイの系列ホテルを中心としたホテル紹介ホテルラウンジレビュー国内や海外を問わず、これまで旅行した場所のご紹介ビジネスクラスやファーストクラスのフライトレビュー空港ラウンジレビューなどを中心に、旅を楽しくするための情報を発信します!
ぜひご覧くださいませ!

 

RELATED POST