こんにちは。RANDYです。
今回は、メキシコシティ国際空港(ベニート・フアレス国際空港)にありますグランドラウンジ・エリート(Grand Lounge Elite)をご紹介します。
この「グランドラウンジ・エリート」は、メキシコ料理やテキーラ等も楽しめる本格ラウンジです。
無料で利用できるシャワーもあります。
所在地、利用条件、サービス内容などを詳細に説明しますね!
なお、RANDYは、会社の出張として、メキシコのカンクンを訪問しました。
そのため、メキシコシティには、復路としてメキシコから帰国する際に立ち寄ったのです。
また、このとき、RANDYは、ANAの上級会員であるSFC(Super Flyers Card)を取得するためのSFC修行中であり、ここ「メキシコシティ」から成田までのフライトは、このSFC修行を締めくくるラストフライトでした。
なお、ANAの上級会員であるSFCに関しては、以下の記事で詳細に説明しておりますので、ご興味のある方は、ぜひご覧くださいませ。
なお、当ブログ『RANDY-BLOG』のYoutubeチャンネル『RANDY-VLOG』では、マリオット・ボンヴォイの系列ホテルを中心としたホテル紹介、ホテルラウンジレビュー、国内や海外を問わず、これまで旅行した場所のご紹介、ビジネスクラスやファーストクラスのフライトレビュー、空港ラウンジレビューなどを中心に、旅を楽しくするための情報を発信します!
ぜひご覧くださいませ!
<海外旅行のお供に!おすすめのeSIM>
海外でスマホなどを使うには、追加料金を払って現地でローミングしたり、無料Wi-Fiスポットを探す必要があり、大変面倒です。
そのため、Wi-Fiルータをレンタルしたり、SIMカードを購入したりする方も多いと思います。
しかし、Wi-Fiルータは、毎回の充電が面倒だったり、もし紛失した場合には弁償しなければならず、不安が残ります。SIMカードの差し替えも、細かな作業なので、苦手な方もいらっしゃるでしょう。
しかし、『eSIM』さえあれば、Wi-Fiルータを準備したり、SIMカードを差し替えたりする必要がありませんので、大変便利です!
こちらの『Airalo』は、世界初のeSIMストアで、世界中の200以上の国と地域に対応するデジタルデータパックをダウンロードしてインストールすれば、世界中のどこででも訪問先に到着したその瞬間から接続サービスをご利用いただけます!
その便利さは凄まじく、もう二度とWi-Fiルータをレンタルしたり、物理SIMを差し替えたりすることは無さそうです。
いつものスマホを、いつも通り利用できますので、ぜひ、ご検討くださいませ!
↓海外旅行の前はぜひご検討くださいませ↓
Contents
メキシコシティ国際空港の概要
メキシコシティ国際空港(スペイン語名:Aeropuerto Internacional de la Ciudad de México、英語名: Mexico City International Airport)は、メキシコの首都のメキシコシティにある国際空港です。別名ベニート・フアレス国際空港(Aeropuerto Internacional Licenciado Benito Juárez)ともいいます。
メキシコだけでなく中南米を含めて最大の国際空港であり、24時間稼働しています。
南米各国からの直行便はもちろん、北米の主要都市や、日本との直行便が就航しています。
地理的には、空港の標高が約2200メートルと非常に高いことが特徴であり、このため、メキシコシティ空港に就航する航空機は、長距離便は、特殊なエンジンを搭載することが必要です。
日本との直行便は、ANAの成田-メキシコシティ便が就航しています。
また、メキシコのフラッグキャリアであるアエロメヒコの成田-メキシコシティ便が就航しています。
メキシコシティ国際空港には、グランドラウンジ・エリート(Grand Lounge Elite)というラウンジがあります。
今回は、このラウンジを利用しましたので、紹介したいと思います。
グランドラウンジ・エリート(Grand Lounge Elite)
ラウンジを利用するための条件
このラウンジを利用することができるのは、
・ANA便を利用するビジネスクラス利用者、プレミアムエコノミークラス利用者
・ANA便を利用するダイヤモンドメンバー、プラチナメンバーおよびSFC(スーパーフライヤーズ)会員
・ANA便利用するスターアライアンスゴールドメンバー
です。
今回、RANDYは、メキシコシティ-成田便のビジネスクラスを利用しますので、このラウンジを利用することができました。
なお、このメキシコシティ-成田便は、ANAの最長フライトです。
詳細な搭乗レビューは、以下の記事にまとめていますので、よろしければご参考ください。
このフライトは、ANAの上級会員であるSFCを取得するためのSFC修行の締めくくりとなるラストフライトでした。
そのため、このフライトで、ANAのプラチナメンバーになることができました。
それを記念して、CAさんが、サプライズで、手書きの搭乗証明書と、フルーツプレートを準備してくださり、プラチナ達成を祝っていただきました。
また、本来は子供も同乗していなければいただけないはずの子供用の搭乗記念グッズを、いろいろと詰め合わせていただき、子供2人分、用意してくださいました。
機内では、豪華な和食をいただいただけでなく、とんこつラーメンの「そらとん」や、かき揚げうどんなどもいただきました。
機内で食べる麺類って、なずこんなにおいしいのでしょうか。
また、フルフラットシートは、とても寝心地がよく、2度も長時間眠ることができました。
そのため、14時間を超えるフライトでしたが、何もストレスを感じることがなく、大満足でした。
このフライトは、一生忘れることはないと思います。
メキシコシティ空港「グランドラウンジ・エリート」の所在地
このラウンジは、実は2か所あります。いずれも、保安検査後の制限エリアにあり、ゲート19の近くです。
メキシコシティ国際空港でチェックインした際、グランドスタッフにどちらがお勧めか尋ねたところ、狭い方という回答がありました。
そこで、両方のラウンジに行こうと思い、最初は手前側のラウンジに入りました。
RANDYが訪れた際は、おそらく夜中にANA便しか残っていなかったため、ANAの表記が大きく書かれた広告が設置されていました。
とても場所が分かりやすく、迷うことはありませでした。
そして、中を確認すると、それほど広くありませんでしたので、てっきりこちらが狭い方だと思っていました。
しかし、後で調べると、ゲート19に近い方のラウンジの方が狭いんですね。
なお、手前側のラウンジで充分に満足してしまい、ゆっくり過ごすことができたため、今回は、大満足でした。
メキシコシティ空港「グランドラウンジ・エリート」に入場
ラウンジ入口では、搭乗券とパスポートの確認があります。
その後、一人ひとりがスタッフに誘導されて、席に案内されます。
ラウンジ内は、大きく分けて2つのエリアに分かれています。
一方は、豪華なソファがゆったりとした感覚で配置されており、ゆっくりと雑誌等を読みながら過ごすことができます。
もう一方のエリアは、一人用か、少人数用のテーブルと椅子が設置されており、主にパソコンで作業等を行えるようなビジネスエリアになっています。
ラウンジに入場後、案内された席に座りましたら、すぐにウェイターさんが来て、注文を聞いてくれました。
この後の機内食が楽しみでしたので、カフェラテのみを注文し、食事はとりませんでした。
カフェラテは、1杯ずつバリスタさんが丁寧にいれてくれます。
周りを見渡すと、ケーキやナッツ類のつまみが置いてあります。
また、ソフトドリンクやアルコール類も充実しており、もちろんテキーラも飲み放題でした。
写真の奥にあるプレートには、スライストマトのサラダや、蒸し鶏の入ったチキンサラダ、マカロニなどが用意されていました。
他にも、メキシコらしく、辛そうなチップスも数種類ありました。
また、ラップラーメンを食べている人もいました。
どれもおいしそうでした。
メキシコシティ空港「グランドラウンジ・エリート」(Grand Lounge Elite)の総評
「グランドラウンジ・エリート」は、フロア自体はそれほど広くありませんが、スタッフの数が非常に多く、それぞれの利用者に対して充分に配慮が行き届いている印象がありました。
また、今回は利用することができませんでしたが、シャワーが設置されています。
バスタオルも備え付けられていますので、気にすることなく利用することができます。
なお、シャワーは、1か所のみのようですので、混みあっている時間は順番待ちになりそうです。
ラウンジ内ではWiFiも無料で利用することができます。
スタッフに尋ねると、IDとパスワードの書かれた紙をいただけます。
また、食事もどれもおいしそうでした。
特に、メキシコを離れる前に最後のメキシコ料理を食べることができるのがうれしいですね。
夜中で疲れていましたが、搭乗開始までゆっくりと時間を過ごすことができ、大満足することができました。
なお、当ブログ『RANDY-BLOG』のYoutubeチャンネル『RANDY-VLOG』では、マリオット・ボンヴォイの系列ホテルを中心としたホテル紹介、ホテルラウンジレビュー、国内や海外を問わず、これまで旅行した場所のご紹介、ビジネスクラスやファーストクラスのフライトレビュー、空港ラウンジレビューなどを中心に、旅を楽しくするための情報を発信します!
ぜひご覧くださいませ!
<海外旅行のお供に!おすすめのeSIM>
海外でスマホなどを使うには、追加料金を払って現地でローミングしたり、無料Wi-Fiスポットを探す必要があり、大変面倒です。
そのため、Wi-Fiルータをレンタルしたり、SIMカードを購入したりする方も多いと思います。
しかし、Wi-Fiルータは、毎回の充電が面倒だったり、もし紛失した場合には弁償しなければならず、不安が残ります。SIMカードの差し替えも、細かな作業なので、苦手な方もいらっしゃるでしょう。
しかし、『eSIM』さえあれば、Wi-Fiルータを準備したり、SIMカードを差し替えたりする必要がありませんので、大変便利です!
こちらの『Airalo』は、世界初のeSIMストアで、世界中の200以上の国と地域に対応するデジタルデータパックをダウンロードしてインストールすれば、世界中のどこででも訪問先に到着したその瞬間から接続サービスをご利用いただけます!
その便利さは凄まじく、もう二度とWi-Fiルータをレンタルしたり、物理SIMを差し替えたりすることは無さそうです。
いつものスマホを、いつも通り利用できますので、ぜひ、ご検討くださいませ!
↓海外旅行の前はぜひご検討くださいませ↓