マリオットボンヴォイ宿泊記 PR

フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅のプラチナ特典を徹底解説

フォーポイント ソウル駅 ジョソン プラチナ特典 ホテル
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。RANDYです。5月に韓国・ソウル『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』に宿泊しました。

『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』は、『ソウル駅直結』の便利な立地にあり、ソウル市内の観光やビジネスにも最適です。
また、韓国高速鉄道(KIX)や空港鉄道の停車駅でもあり、各地への起点としても便利です。

そして、『シェラトン』の名を冠していることもあり、とても洗練された居心地のよいホテルでありながら、『フォーポイント』ブランドとしてとてもリーズナブルな価格で泊まることができるのもおすすめです。

また、今回は、『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』に2泊したのですが、世界遺産『昌徳宮(チャンドックン)』、『宗廟(チョンミョ)』への観光や、明洞エリアへのアクセスにとても便利でした。

また、今回は、『チタンエリート』としての滞在であり、豪華な朝食ブッフェを無料でいただくことができました!

それでは、この『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』での詳しいご紹介とプラチナ特典をご紹介いたします。

なお、当ブログでは、日本にある70を超えるマリオットボンヴォイの系列ホテルを、北海道から沖縄宮古島まで全部ご紹介しています。
ぜひご覧いただき、お気に入りのホテルを見つけるご参考にしてください。

https://randy-blog.com/hotel/marriott-bonvoi_all-hotels_in_japan

また、『マリオット・ボンヴォイ(Marriott Bonvoy)』に関して、まだあまり詳しくご存知の無い方は、こちらの記事で、マリオットボンヴォイのご説明や、ゴールドエリート特典についてご紹介しております。ぜひご覧くださいませ。

SPGアメックス(マリオットボンヴォイアメックス)でホテル上級会員『ゴールドエリート』になれる『マリオット・ボンヴォイ(Marriott Bonvoy)』って何?こんにちは。RANDYです。 マリオットボンヴォイアメックス(旧SPGアメックス)には、数々の特典がありますが、その中でも最も魅力...

なお、当ブログ『RANDY-BLOG』のYoutubeチャンネル『RANDY-VLOG』では、マリオット・ボンヴォイの系列ホテルを中心としたホテル紹介ホテルラウンジレビュー国内や海外を問わず、これまで旅行した場所のご紹介ビジネスクラスやファーストクラスのフライトレビュー空港ラウンジレビューなどを中心に、旅を楽しくするための情報を発信します!
ぜひご覧くださいませ!

Contents

フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅の概要

最初に、『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅の簡単な紹介です。

『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』は、『ソウル駅直結』の便利な立地にあり、ソウル市内の観光やビジネスにも最適なホテルです。

また、韓国高速鉄道(KIX)や空港鉄道の停車駅でもあり、各地への起点としても便利です。

『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』は、世界最大のホテルグループ「マリオット・ボンヴォイ」の系列ホテルです。ホテルランクを表すカテゴリー制は廃止になりましたが、無料ポイント宿泊に必要なポイント数から推測すると、カテゴリー5にあたると考えて間違いなさそうです。

カテゴリー5は、マリオットボンヴォイの系列ホテルの中でも中級~高級の位置づけです。
そのため、今回の『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』は、観光やビジネスでも利用しやすく、そのうえ、ラグジュアリーな滞在を約束してくれるような素晴らしいホテルとなっています。

また、『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』は、「マリオット・ボンヴォイ」の系列ホテルでの宿泊や、マリオットボンヴォイアメックスのカード利用で貯めたポイントにより、無料宿泊することもできます。
その際の必要ポイント数は以下のとおりです。

旧ホテルカテゴリー オフピーク スタンダード ピーク
30,000 35,000 40,000

このように、カテゴリー5のため、無料宿泊に必要なポイント数は、低めです。そのため、比較的容易に、貯まったポイントで無料宿泊ができそうです。

 




フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅へのアクセス

『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』は、ソウル駅直結です。
今回、RANDYは、空港鉄道を利用して、仁川国際空港からソウル駅まで来ました。

まずは、ソウル駅の『12番出口』に向かって進みます。

12番出口は、ソウル駅の中心からは少し距離がありますが、すべて地下を通って移動できますので、雨でも安心です。

『フォーポイント』の表示が現れました。
地下は、通路がとても整備されているので、スーツケースでも問題なく歩きやすいです。

フロントロビーは19階です。
客室はすべて20階以上になるようです。

 




フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅の宿泊代金・獲得ポイント

今回、RANDYは、『マリオットボンヴォイの公式サイトから、『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』の宿泊予約をしました。

マリオットボンヴォイの系列ホテルは、公式サイトで最低価格保証がされています。そのため、客室のみの予約に関しては、基本的にはどこの旅行サイトから予約するよりもお得です。
現地ツアーや交通機関とのセットプランではなく、客室のみを予約する場合には、マリオットボンヴォイの公式サイトからの予約しましょう。
>>マリオットボンヴォイの公式サイトはこちら

また、もし仮に、マリオットボンヴォイの公式サイトよりも、他の旅行会社のサイトが安い場合には、マリオットボンヴォイの「ベストレート保証」という制度を利用することができます。

この「ベストレート保証」とは、一言でいうと、公式サイトからホテルを予約した後に、24時間以内に他のサイトで安い料金で同じホテルが出ていることを申請すると、その安い料金のさらに25%オフか、その安い料金になったうえで5000ポイントがもらえる制度です。

他のサイトの最安値からさらに25%オフ

また

他のサイトの最安値になった上で5000ポイント

この「ベストレート保証」は、誰でも利用することができます。
ただし、「ベストレート保証」を成功させるためには、少しだけコツが必要です。
そのような「ベストレート保証」を成功させた実例を、以下の記事で詳細に紹介していますので、ぜひご覧くださいませ!

<SPGアメックス(マリオットボンヴォイアメックス)>マリオットベストレート保証で大成功!驚異のホテル代60%オフ!申請方法のご紹介こんにちは。RANDYです。今回は、マリオットボンヴォイアメックス(旧SPGアメックス)の数ある特典の中で、「ベストレート保証」、「ベス...
<SPGアメックス(マリオットボンヴォイアメックス)>マリオットベストレート保証で宿泊代割引+5000ポイントゲット!申請方法のご紹介こんにちは。RANDYです。今回は、マリオットボンヴォイアメックス(旧SPGアメックス)の数ある特典の中で、「ベストレート保証」、「ベス...

そして、マリオットボンヴォイでは、時折、通常よりも多くボーナスポイントを獲得できるキャンペーンを実施しています。
このようなキャンペーンは、いつもではありませんが、比較的高頻度で開催されています。
そのため、見つかればラッキーぐらいの感覚でもよいので、こまめにマリオットボンヴォイの公式サイトをチェックすることをお勧めします。

そして、今回は、マリオットのポイントを利用した無料宿泊ポイントでした。しかもローシーズンでしたので、2泊でわずか55,000ポイントでした。

客室タイプ:デラックスキング(シネマルーム)

価格:0円(無料ポイント宿泊)

獲得ポイント:なし

 




 

フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅の無料アップグレードは?

RANDYは、マリオットボンヴォイアメックスを所有していますので、最初からマリオットボンヴォイの「ゴールドエリート」です。
また、今回は、昨年の宿泊実績が75泊を超えていましたので、ゴールドエリートよりも2段階上の「チタンエリート」です。
そのため、「客室の無料アップグレード」特典を受けることができます。
客室の無料アップグレードは、客室の空き具合にもよりますので、絶対ではありませんが、プラチナエリートやチタンエリートでは、ジュニアスイートを含む客室にアップグレードされる可能性があります。

マリオットボンヴォイの系列ホテルに宿泊することの一番の楽しみは、この「無料の客室アップグレード」であることに間違いありません。

なお、『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』の客室タイプは、6種類であり、スイートルームなどはありません。
元々の予約は、無料ポイント宿泊の客室でしたので、「スタンダードルーム」です。

客室 広さ(m
スタンダード、ダブル 23
スタンダード、2シングル 23
デラックス、キング 36
デラックス、2シングル 36
デラックスコーナーキング 36
デラックスファミリーコーナー 36

そして!結果は、

『デラックス、キング』

しかも、大型プロジェクター付き「シネマルーム」

となりました。
このデラックスルームは、客室レベルでいえば、下から3番目なのですが、その他のデラックスルームもすべて36平方メートルですし、ベッドが1台だけですので、むしろ客室内のスペースを広く感じることができます。

また、この『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』には、大型のプロジェクターを備える『シネマルーム』という特別な客室があるそうです。
今回は、この『シネマルーム』にアップグレードしていただけました!

そのため、今回の無料アップグレードは、大成功と言えそうです。

 




フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅のプラチナエリート特典

マリオットボンヴォイの会員ステータスが「プラチナエリート」以上である場合に、『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』で得られる特典は、以下のとおりです。

プラチナエリート特典

1.無料客室アップグレード

2.ウェルカムギフト(無料朝食(19階レストラン『The eatery』)または500ポイント)

3.16時までのレイトチェックアウト

今回は、ウェルカムギフトでは、迷わず『無料朝食』を選びます。

ただし!ソウルには、おいしい朝ごはんもたくさんあります。
そのため、ホテルの朝ごはんをパスしてポイントをいただいてもよいかと思います!

「プラチナエリート特典」①
無料客室アップグレード

これは『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』に限ったことではありませんが、マリオットボンヴォイでは、ゴールドエリート以上のエリート会員は、客室の空き具合にもよりますが、無料で客室アップグレードを受けることができます。

プラチナエリート以上であれば、ジュニアスイート等のより上位の客室も無料アップグレードの対象です。

今回は、ご紹介しましたように、1ランク上の『デラックス、キング』にアップグレードしていただき、しかも『シネマルーム』を用意していただきました!

「プラチナエリート特典」②
ウェルカムギフト(無料朝食(19階レストラン『The eatery』または500ポイント)

プラチナエリート以上のエリートメンバーは、ウェルカムギフトとして、無料で豪華朝食をいただくことができます。

なお、500ポイントを選ぶこともできますが、圧倒的に朝食がお得ですが、ソウルのおいしいカフェなどで朝食をとる場合には、500ポイントをいただいてもよいかと思います!

なお、マリオットボンヴォイでは、キッズプログラムとして、12歳以下の子供の朝食が無料となるキャンペーンが実施されています。
そのため、RANDYの場合、同伴者の妻のほか、子供2人の朝食も無料となります。
これだけでも、1万円分以上の食事が無料になるという計算です。

こちらの朝食そのものは、とても素晴らしい内容でしたので、近日中に、次の記事でご紹介したいと思います!

 




もっとも効率よく「プラチナエリート」になる方法

なお、通常は年間50泊を要するプラチナエリートに、最も効率よくなるためには、まずはマリオットボンヴォイアメックスを所持することにより、宿泊せずとも最初から「ゴールドエリート」となり、その上でプラチナチャレンジを行うことが最も効率的でお得です。

RANDYも、最初はプラチナチャレンジによってプラチナエリートになることができました。
プラチナチャレンジの方法、全ホテル滞在記録、かかった費用、獲得ポイント数などを、以下の記事にまとめましたので、ぜひご覧くださいませ。

<マリオットプラチナチャレンジの新常識>チャレンジ期間を4か月にする方法<SPGアメックス(マリオットボンヴォイアメックス)>こんにちは。RANDYです。 世界最大のホテルグループ「マリオット・ボンヴォイ」では、宿泊数に応じてステータスが付与されます。 ...
【結果発表】マリオットプラチナチャレンジの全ホテル滞在記録・アップグレード・費用まとめ【SPGアメックス(マリオットボンヴォイアメックス)】こんにちは。RANDYです。 今回、RANDYは、6月から9月までの4か月間で、高級ホテルグループ「マリオット・ボンヴォイ」のプラ...

「プラチナエリート特典」③
16時までのレイトチェックアウト

「プラチナエリート」会員は、空き具合によってチェックアウト時間が延長され、夕方の4時までとなります。
そのため、朝はゆっくり過ごし、朝食後はソウルの明洞エリアを観光したり、ショッピングを楽しむことができました。

明洞エリアの観光の様子や、おひとりさまでも来店OKな『絶品ドラム缶焼肉』、『絶品サムギョプサル』は、以下の記事もご覧くださいませ!

ソウルのおひとり様OKの絶品サムギョプサル、モクサル、益善洞牧場
ソウルの益善洞牧場(익선동목장)で味わうコスパ最強サムギョプサル&モクサル!おひとり様OKこんにちは。RANDYです。5月に、韓国・ソウルを訪れました。 韓国・ソウルは、日本人に大人気の観光地ですよね。 ソウルには、韓...
韓国ソウル・明洞にあるドラム缶焼肉、おひとり様歓迎
延南ソ食堂 明洞(연남서식당)で味わうソウルのコスパ最強ドラム缶焼肉!おひとり様もOKこんにちは。RANDYです。5月に、韓国・ソウルを訪れました。 韓国・ソウルは、日本人に大人気の観光地ですよね。 ソウルには、サ...




フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅の館内施設

『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』には、20階に、フィットネスジムやコインランドリーなどの施設があります。

ほかにも、ホテル内で調理可能なチルド商品なども、『GRAB&GO(グラブ&ゴー)』で販売されています。

フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅のフィットネスジム

『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』のフィットネスジムは、宿泊者であれば、24時間いつでも利用することができます。

ランニングマシーンや、各種ウェイトなど、最新鋭の機器が揃っています。
連泊時の運動不足の解消や、食後の運動にもぴったりです。

ジム内には、ミネラルウォーターやタオルが用意されています。
最近は、環境のためと称してミネラルウォーターを排除するホテルも増えてきていますが、やはりフィットネスジムにはミネラルウォーターを置いておいて欲しいものです




フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅のコインランドリー

『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』には、コインランドリーも設置されています。

マリオット系のホテルでは、ランドリーサービスがあるところが多いですが、意外とコインランドリーを設置しているホテルは少ないです。
ランドリーサービスは、便利ですが、受け取りが翌日になったり、高額であったりするため、利用し辛い時があります。

こんな時に、24時間利用可能なコインランドリーがホテル内にあるのは、とても便利です。
特に連泊時に助かります。

コインランドリーには、大型のドラム式洗濯機が4台あるので、余裕があります。

1回あたり、5,000ウォンですので、日本円では約500~550円程度でしょうか。
ホテル内にあることを考えれば、とてもお得に感じます。

 




フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅のGRAB&GO(グラブ&ゴー)

フロントロビーのある19階には、『GRAB&GO(グラブ&ゴー)』として、色々なパン屋焼き菓子、お総菜などのチルド商品、キムチなどが販売されています。

チルドのほかに、冷凍のチャーハンや韓国料理、スイーツやケーキなども色々あります。

『GRAB&GO』は、フロントロビーと同じ階にありますので、チェックアウト時に購入する場合のほか、さっと購入して部屋に持ち帰ったりもできそうです。

有名なジョソンキムチのほか、ドリンクなども色々と販売されています。

特にジョソンキムチは、購入後、自宅への宅配などもできるようです。

フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅「デラックスルーム(シネマルーム)」のご紹介

それでは、27階の「デラックスルーム(シネマルーム)」に向かいましょう。
1階エントランスから上がってきたエレベーターとは別のエレベーターを利用します。

このように、エレベーターが区別されているので、外部から直接、客室に向かうことはできません。
セキュリティ上、このほうが安心ですね。

実は、『フォーポイントブランド』のホテルには初めて宿泊したのですが、このようなシックなデザインは良いですね。
とても落ち着きのある雰囲気です。

それでは、カードキーをかざして、さっそく入りましょう。

今回の客室は『2728』。
ドアの近くに、映画のカチンコ(クラッパーボード)があり、ここが『シネマルーム』だと分かります。

 




フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅「デラックスルーム(シネマルーム)」の客室全体

それでは「デラックスルーム(シネマルーム)のご紹介です。

『デラックスルーム』は、ドアを入ると細い廊下とクローゼットがあり、その奥にベッドルームがあります。

客室面積は36平方メートルあり、この『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』では一番大きな客室です。

ベッドの正面には、大きなプロジェクターが配置されているのが『シネマルーム』最大の特徴です。

さて!それでは、お部屋を詳しく見ていきましょう!

 




フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅「デラックスルーム(シネマルーム)」の眺望

まずは眺望です。
到着した際は、残念ながら雨でした。
そのため、どんよりと曇っており、あまりよい眺望ではありませんでした。

こちらは夜の様子です。

雨が上がったのかどうかよく分かりませんが、それほど街の明かりがまぶしいこともなく、落ち着いた眺望です。
客室内に騒音が聞こえるようなこともなく、とても静かでした。

そして、こちらは翌朝の眺望です。
天気が回復し、遠くの山々まで視界が良好となりました。

ソウル駅周辺の落ち着いた雰囲気の眺望です。
気持ちよく景色が遠くまで抜けていますね。

 

フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅「デラックスルーム(シネマルーム)」の客室設備

ベッドは、とても大きなキングサイズです。
今回は1人での滞在ですが、これぐらい大きければ、子供との添い寝でも充分に余裕がありますね。

4つの大きな枕もあります。

なお、今回の『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』はフォーポイントブランドですので、マットレスを購入できるかどうかはよく分かりませんでした。

マリオットボンヴォイでは、多くのホテルブランドのマットレスを、マリオット公式サイトで購入することができます。
特に、宿泊実績が年間50泊を達成してプラチナエリートになると、年間チョイス特典として、マットレスを40%引きで購入することも可能です。

<ホテルベッドの種類>

  1. ウェスティンヘブンリーベッド
  2. JWマリオットベッド
  3. マリオットベッド
  4. ルネッサンスベッド
  5. ザ・リッツ・カールトンベッド
  6. ラグジュアリーコレクションベッド
  7. Wホテルベッド
  8. フェアフィールドベッド
  9. シェラトンベッド
  10. EDITIONのベッド
  11. セントレジスベッド
  12. ゲイロードホテルズベッド
  13. コートヤードベッド

これらの各ブランドのマットレスを購入することが可能です。

年間チョイス特典は、ほかにも、スイートルームなどの豪華な客室へのアップグレードを保証する『ナイトリーアップグレードアワード』や、宿泊実績を5泊追加して、さらに上位のチタンエリートを目指しやすくするための『エリートナイトクレジット』などもあります。
以下の記事で詳細にご紹介しておりますので、プラチナエリートを目指される方は、ぜひご参考にしてください。

<マリオットボンヴォイ年間チョイス特典のご紹介!おすすめは?>プラチナエリート50泊を達成したらお忘れなくこんにちは!RANDYです。 世界最大のホテルチェーン『マリオットインターナショナル』のホテルプログラム「マリオットボンヴォイ」で...

ベッドサイドには、照明のコントローラーや、コンセントがあります。

コンセントは、ユニバーサルタイプのものでした。
日本のコンセントもそのまま使えますので、とても便利です。

USBポートがベッドの近くには見当たらなかったので、それだけが少し不便でした。

ベッドのすぐ近くには、プロジェクターの本体が設置されています。
この位置から、ベッド正面の大きなプロジェクターに投影するようです。

プロジェクターは、何100インチあるんでしょうか。
あまり普段はプロジェクターで映像を見ることはありませんが、画質もよく、驚きました。

ただ、少し不便だったのが、テレビの電源を付けただけで、必ずプロジェクターも起動してしまうんですよね。
そのため、テレビを見たいときは、わざわざプロジェクターの電源を切らなければならず、面倒でした。

客室はあまり広くはありませんが、ちゃんとビジネスデスクも設置されていました。
このように、窓際に設置されていますので、客室のスペースを狭めにくく、機能的です。

ビジネスデスクは、天板が大きいため、PC作業なども余裕でできそうです。

最近は、ミネラルウォーターを撤去してしまうホテルもあるようですが、このように、無料でミネラルウォーターが容易されているのはありがたいです。

ベッドサイドにはUSBポートはありませんでしたので、こちらのビジネスデスクのUSBポートが大活躍しました。

コンセントも、ユニバーサルタイプのものが2つあり、使いやすいです。

プロジェクターが設置されているためか、テレビはそれほど大きくありませんでした。
32インチほどでしょうか。

ベッドの正面ではありませんでしたが、テレビの向きを変えることができるので、問題ありませんでした。

アメニティは、テレビの下あたりにまとめられていました。
マリオット系のホテルでは、ネスプレッソが置いてあるイメージでしたが、この『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』にはありませんでした。

フォーポイントブランドは、リーズナブルな価格設定が多いので、この辺りは節約されているのでしょうか。
ただ、ホテルのすぐ横にコンビニもありますし、特に不便はありませんでした。

冷蔵庫は空っぽ。
このように、スペースがたくさんありますので、ホテル横のコンビニなどでドリンクを調達すれば、有効利用できそうです。

 




フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅「デラックスルーム(シネマルーム)」の客室設備(クローゼット)

入り口のすぐ近くには、大きなクローゼットがあります。

中のスペースは大きく、たくさんのハンガーのほか、セキュリティボックスやアイロン台などが容易されています。

セキュリティボックスは引き出し式でした。
引き出し式は、中身の取り出しや確認が容易で、使いやすいです。

ほかにも、オリジナルのスリッパがありました。
少し薄いので頼りない感じですが、客室内で使用する分には充分です。

フォーポイントブランドのバスローブです。
ブランドロゴが刺繍されており、かっこいいです。

クローゼットの中のハンガーの数も充分ですね。
これぐらいあると、冬場の荷物が増える時期でも余裕がありそうです。

ほかにも、靴ベラも用意されていました。

 




フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅「デラックスルーム(シネマルーム)」のウェットスペースとバスルーム

そして!ウェットスペースのご紹介です。

ウェットスペースは、大きな鏡と、シンクがあり、トイレも一体です。
白を基調としており、清潔な印象です。

シンクは1つですが、奥行きがしっかりあるので、顔を洗ったりする際に、蛇口が邪魔になりにくく、使いやすいです。

狭いスペースを有効利用するために、ハンドタオルとアメニティは、三角コーナーに宙ぶらりんです。

うまくスペースが利用されていますね。
手の届く範囲にタオルがあるので、使いやすいです。

タオルは、フォーポイントブランドのロゴが入っています。
大きめのフェイスタオルが使いやすいです。

ドライヤーは、『WINSAF』という韓国メーカーのものです。
価格は3000~5000円ほどで、ダイソンのような短めの形状です。

軽くて使いやすいですね。

ウェットスペースの後ろには、シャワールームがありました。

レインシャワーもあります。
レインシャワーは、両手が空きますし、自然落下に近い水流が得られるので心地よいです。

シャンプーなどのアメニティは、『ACTIV』ですね。
日本のフォーポイント名古屋にも同じものが置いてあります。

おそらく、『フォーポイントブランド』では定番なんですね。

 




最後に、トイレです。
タンクレスのすっきりしたデザインです。

トイレは、ちゃんとウォシュレットが完備されています。
海外のホテルではウォシュレットが無いところも多いのですが、韓国やシンガポールでは、ウォシュレット付きが一般的になってきましたね。

 




フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅「デラックスルーム(シネマルーム)」のWi-Fi速度

マリオットボンヴォイの会員は、無料でWi-Fi接続が可能です。
RANDYは、最近、Wi-Fiをつなぐ際に、ついでにWi-Fi速度を計っています。

今回の『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』でも測定しましたところ、ダウンロード、アップロードともに、超高速で320~330Mbpsでした。

このスピードですと、撮った写真のクラウドへのバックアップや、動画視聴なども一瞬で完了しそうです。
また、動画配信なども、まったく問題なさそうですね。

個人的には、日本での過去最速は、『ウェスティンホテル大阪』でした。
ウェスティンホテル大阪』では、驚異のダウンロードスピードが124Mbpsアップロードスピードが177Mbpsでした。

<ウェスティン大阪宿泊記>プラチナエリート特典でコーナースイートに無料アップグレード!子連れ旅行こんにちは。RANDYです。8月に大阪府大阪市の『ウェスティンホテル大阪』に宿泊しました。 『ウェスティンホテル大阪』は、1993...
<ウェスティン大阪>エグゼクティブクラブラウンジのご紹介!プラチナエリート特典で朝食・アフタヌーンティー・カクテルタイムまで全部無料!こんにちは。RANDYです。8月に大阪府大阪市の『ウェスティンホテル大阪』に宿泊しました。 『ウェスティンホテル大阪』は、1993...

なお、『ウェスティンホテル大阪ほどではありませんが、『HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテルザ三井京都)』でも75Mbpsほどのスピードが出ますので、とても高速です。

<HOTEL THE MITSUI KYOTO宿泊記>ニジョウスイートのご紹介!プラチナエリート年間チョイス特典『スイートナイトアワード』で最高の京都ステイこんにちは。RANDYです。7月に京都府中京区の『HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテルザ三井京都)』に宿泊しました。 ...
<HOTEL THE MITSUI KYOTOの朝食>プラチナエリート特典!西京味噌を使ったエッグベネディクトがおすすめ!こんにちは。RANDYです。7月に京都府中京区の『HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテルザ三井京都)』に宿泊しました。 ...

フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅「デラックスルーム(シネマルーム)」のまとめ

以上、いかがでしたでしょうか。

今回の『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』では、マリオットボンヴォイのポイントを利用した無料ポイント宿泊であったにもかかわらず、デラックスルームのシネマルームに宿泊することができました。

こちらの「デラックスルーム」は、手の届く範囲にアメニティや設備がまとまっており、とても使いやすい客室でした。

また、『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』は、ソウル駅から少し歩きますが、地下で直結していますので、雨の日も濡れることなくアクセスできます。

ソウル観光の拠点としては、最高のロケーションといえそうです。

皆様も、ぜひ一度、『フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅』をご利用くださいませ。

また、明洞エリアの観光の様子や、おひとりさまでも来店OKな『絶品ドラム缶焼肉』、『絶品サムギョプサル』は、以下の記事もご覧くださいませ!

ソウルのおひとり様OKの絶品サムギョプサル、モクサル、益善洞牧場
ソウルの益善洞牧場(익선동목장)で味わうコスパ最強サムギョプサル&モクサル!おひとり様OKこんにちは。RANDYです。5月に、韓国・ソウルを訪れました。 韓国・ソウルは、日本人に大人気の観光地ですよね。 ソウルには、韓...
韓国ソウル・明洞にあるドラム缶焼肉、おひとり様歓迎
延南ソ食堂 明洞(연남서식당)で味わうソウルのコスパ最強ドラム缶焼肉!おひとり様もOKこんにちは。RANDYです。5月に、韓国・ソウルを訪れました。 韓国・ソウルは、日本人に大人気の観光地ですよね。 ソウルには、サ...

絶品のドラム缶焼肉『延南ソ食堂 明洞(ヨンナムソシッタン、연남서식당)』は、すでにYoutubeチャンネル『RANDY-VLOG』でもご紹介しておりますので、ぜひご覧くださいませ!

なお、当ブログ『RANDY-BLOG』のYoutubeチャンネル『RANDY-VLOG』では、マリオット・ボンヴォイの系列ホテルを中心としたホテル紹介ホテルラウンジレビュー国内や海外を問わず、これまで旅行した場所のご紹介ビジネスクラスやファーストクラスのフライトレビュー空港ラウンジレビューなどを中心に、旅を楽しくするための情報を発信します!
ぜひご覧くださいませ!